住商ビルマネージメント株式会社RECRUIT SITE 2025

社員紹介

HOME

>

社員紹介

>

社員紹介 T社員

関係者と共に問題点を解決しながら
「建物を育てていく」

工学部環境建設工学科卒 2017年入社(キャリア採用)
T社員(総合職)

工学部環境建設工学科卒
2017年入社(キャリア採用)

T社員(総合職)

関係者と共に問題点を解決しながら
「建物を育てていく」

住商ビルマネージメントを選んだ理由を教えてください

大学時代建築を学び、以前はゼネコンに在籍していました。職種は建設現場を取り纏める施工管理、所謂現場監督です。在職中に携わった仕事としては、空港の大規模な増築工事や、銀座の複合商業施設など、解体から新築まで工事に携わる事もでき仕事にもやりがいを感じていました。 仕事にやりがいは感じていましたが、転職を決意したのは、建物との関わり方を変えたいという思いが強くなったからです。現場監督は、決められた設計図書から正確に情報を読み取り工程通りに具現化することが求められます。そして現場が竣工した後、次の現場でまた新しい建物をつくる・・・この「建てたら終わり」という世界に疑問を抱くようになり、もう少し違ったアプローチで建物に関われる方法はないかと考え、当社を選びました。 当社は、プロパティマネジメント会社として「建物のその後」に対して大きな役割を担う会社です。また、住友商事のグループ会社として企画設計段階から竣工後まで一貫して建物の運営管理に携われるというところが私のやりたい仕事と合致しており、入社を決めた大きな要因となっています。

現在の仕事内容について教えてください

私が所属するビル営業第3部は、オフィスビルやゴルフ場、物流施設の運営管理を行う部署であり、現在は物流施設チームに所属しています。オフィスビルだけではない当社の新しいビジネスの柱として社内で発足したばかりのチームです。 ゼネコンや管理会社など関係各社が集まる会議やオーナー定例会、テナント往訪を実施し様々な情報や意見を集約し、私達だけでは気づかない課題を既存物件だけではなく新規開発物件にも反映しています。

仕事のやりがい、
将来の目標を教えてください

「自分がこの建物を育てている」と言う実感が持てることがこの仕事の醍醐味だと思います。 物流施設とオフィスビルで大きく違う点は各テナントの情報量が物流施設の方が圧倒的に多いところです。オフィスビルにはない冷蔵設備や電気設備など、特殊な設備が入ることが多く建屋全体の遵法性や品質に影響が出ないか確認・検討する必要があります。 日常の中で生まれる問題点をゼネコン、設計会社と言ったプロの方たちやオーナーと意見を集約し、自身が選択肢を提示したことにより課題が解決し、テナント様にも喜んでいただいた時に、この仕事の面白さを実感します。 物流施設のマネジメントは会社としても新しいチャレンジでもありますし、私自身もこの経験を生かして他人にはない知識やスキルを持った住商ビルマネージメントの新たな未来を切り拓く人材になりたいですね。

就活生へメッセージをお願いします

建物の管理と言うと「守り」のイメージがありますが、周囲の人たちと情報交換をしながら計画を前に進める「攻め」の姿勢が大事です。 就職活動も同じで比較されている、評価されていると感じて自分を出せないこともあると思いますが、企業の人と接して肌で感じる機会はなかなかありませんので、機会があれば積極的に行動してお互いを知る時間をつくって下さい。
そして、私たちと一緒に不動産を通じて社会をもっと盛り上げていきましょう!