NEWS
-
2022/06/10
- 本社ビル名変更に関するお知らせ
-
当社本社の入居するビルの名称が以下の通り変更となりますのでご案内申し上げます。
誠にお手数ではございますが、当住所をご登録いただいている場合は、ご変更いただきますようお願い申し上げます。
新ビル名 SC神田錦町三丁目ビル(現ビル名 一ツ橋SIビル)
変更日 2022年9月1日
※ビル名以外の住所、電話番号、FAX番号は変更ございません。 会社概要
-
2022/04/01
- 機構改正および役員体制変更について
-
当社は、2022年4月1日付で機構改正および役員体制変更を実施しました。
詳細は以下リンクよりご確認願います。
会社概要
-
2021/04/01
- 役員体制変更について
-
当社は、2021年4月1日付で役員体制変更を実施しました。
詳細は以下リンクよりご確認願います。
会社概要
-
2021/03/01
- SOSiLA板橋の管理業務受託開始
-
住友商事の物流施設、SOSiLA板橋の受託業務を開始致しました。
■住友商事 物流施設 SOSiLA HP
https://sosila.com/物 件 名: SOSiLA板橋
住 所: 東京都板橋区蓮根三丁目22-25
建物規模: 地上4階建
構 造: 柱RC造(一部S造)・梁S造
延床面積:4,623.69㎡
用途地域:工業地域
床荷重:1.5t/m²
駐 車 場: 台数14台
奥行き13.45m
幅 10.5m
ドックレベラー2基/フロア(1階)
竣 工 日: 2021年3月1日
-
2021/03/01
- KANDA SQUARE GATEの管理業務受託開始
-
KANDA SQUARE GATEの管理業務受託開始致しました。
物 件 名: KANDA SQUARE GATE
住 所: 東京都千代田区内神田一丁目14番8号
主要用途: 事務所
建物規模: 地上11階建
構 造: 鉄骨造
敷地面積: 480.55㎡
延床面積: 4,475.41㎡
駐 車 場: 12台
設 計: 株式会社日建設計
施 工: 大成建設株式会社
竣 工 日: 2021年2月28日
業務開始: 2021年3月1日
-
2020/11/01
- SMBC豊洲ビルの管理業務受託開始
-
SMBC豊洲ビルの管理業務受託開始致しました。
物 件 名: SMBC豊洲ビル
住 所: 東京都江東区豊洲二丁目2番31号 SMBC豊洲ビル
主要用途: 事務所
建物規模: 地上24階、地下1階、塔屋2階建
構 造: 鉄骨造
敷地面積:8,055.02㎡
延床面積: 72,590㎡
駐 車 場:123台(内 機械式112台、平面11台)
設計・施工:大成建設
竣工及び業務開始日:2020年10月30日
-
2020/07/01
- 機構改正および役員体制変更について
-
当社は、2020年7月1日付で機構改正および役員体制変更を実施しました。
詳細は以下リンクよりご確認願います。
会社概要
-
2020/07/01
- 「エス・シー・ビルサービス西日本株式会社」及び「エス・シー・ビルサービス株式会社」合併について
-
この度、当社グループである「エス・シー・ビルサービス西日本株式会社」と「エス・シー・ビルサービス株式会社」が2020年7月1日をもって合併し、新生「エス・シー・ビルサービス株式会社」が発足致しました。
今回の合併により、全国規模のビルメンテナンス会社となり、更なる高品質のサービスを提供します。
さらに、「住商インテリアインターナショナル株式会社」を加えた当社グループの総合力を発揮し、お客様の良きパートナーとして一層の飛躍を目指します。
-
2020/06/01
- KANDASQUARE HALL、ROOM、CONFERENCEオープン
-
当社管理物件であるKANDASQUAREにHALL、ROOM、CONFERENCEの3つの施設がオープンしました。
HALL:
最新の音響・照明機材を完備された多目的ホール。着座で約450人、スタンディングで約1,000人収容。ホワイエとバーカウンターも利用できます。ROOM:
式典、セミナー、展示会など様々な催しを開催できます。ステージや特殊照明も利用可能。専用パントリー、控室、ウォークインクローゼットも完備しており、VIP対応などにも最適です。CONFERENCE:
社内研修からセミナーなどさまざまな用途でお使いいただけます。50人から70人収容できる4つの部屋があり、各部屋を連結すれば、最大180人も収容可能。■KANDASQUARE HP
(KANDASQUARE多目的ホールご案内.pdf)
-
2020/06/01
- 新型コロナウイルスに関する対応について(6月1日以降)
-
弊社は、新型コロナウイルス感染症対策に関する政府発表の基本方針等を踏まえ、3月1日より全社員「原則、自宅勤務もしくは自宅待機」とし細心の注意を払いながら必要最低限の対応に限定し業務継続を行う措置をとって参りましたが、今般の緊急事態宣言の全面解除を受け、6月1日より感染予防対策を講じながら出社・外出等を再開することといたしました。
なお、出社に際してはフレックスタイム等を活用して通勤混雑を避け、また、在宅勤務やweb会議等のリモートワークを併用する等、引き続き3密回避やSocial Distancingを徹底し、社内外への感染拡大の抑止と社員の健康管理に留意してまいります。お取引先や関係者の皆様には引き続きご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。